
天井埋め込みのスピーカーでも手抜き工事をされていました
かなり間が空いてしまいましたが、前回あり得ないミスの後、もっとあり得ない対応の電気屋の続き、またまた電気屋のミスです。 それはリビング...
2017年7月に完成した家づくりの記録と入居後の生活
かなり間が空いてしまいましたが、前回あり得ないミスの後、もっとあり得ない対応の電気屋の続き、またまた電気屋のミスです。 それはリビング...
因縁の電気屋が最後にありえないミスをしましたの続きです。 引越し後3週間が経ちますが、子供の夏休みだったり、やる気が起きなかったりでま...
エアコンの工事は設置業者の都合で朝イチからのはずが昼からに変更され、その日の夜までかかって室内機は取り付けられました。(リビングのエアコンは...
エアコン工事は自分で探した地元の電気屋さんに頼み、無事設置されました。しかし、リビングのエアコンは失敗でした。 まず、サイズが大きすぎ...
引き渡しまで10日を切っているのに、間違いがいくつも出てきましたの続きです。 まず「1階トイレのカウンターの色が違う」については、営業...
新居はもうすぐ引き渡しでほぼ完成しているというのにいろいろミスが発覚しています。まずは 1階トイレのカウンターの色が違う ...
トラブルが続きます。我が家の設備はほとんどがパナソニックでお風呂はオフローラです。ユニットバスが入った!と思って中を見てみると… ...
電気確認から約3週間後、コンセントとスイッチの位置が柱に仮につけてあるだけの状態で、電気工事がちゃんとできているか確認してきました。 ...
GWの合間の平日に電気確認をしました。 柱と床だけできている状態で、コンセントや電気の位置を指定します。営業さん、設計士さん、現場監督さん...