現在テレビを買うべく価格コムのグラフとにらめっこ中なわけですが、ネットでばかりいろいろ見ていても仕方がないので、近所の実店舗をはしごしてきました。現物を見てサイズや画質をチェックしたかったし、もしかしたら買い時を逃したREGZA 55Z700Xがどこかに残っているかもという期待もありました。
ヤマダ電機、ジョーシン、ケーズデンキ、地元チェーン店と回り、REGZAにしぼってサイズと画質チェック。サイズは50型も55型もあまり差は感じません。画質は全然違って、700Xは画面に艶がなく色も白っぽい感じ、810Xは画面がつるっとしていてクッキリしています。810Xのほうが良い気がしますが、価格はまだまだ高いです。田舎なので価格コムの口コミみたいに最安値以下まで値切りました!とかは絶対無理です。
どうしようかなと思っているとヤマダ電機にお目当ての機種REGZA 55Z700Xがありました! が、展示品限り。処分価格で161,784円に3,000ポイントくらいとNewThe安心という保証4,000円くらいをつけてもらい、気分的には155,000円。価格コム最安時の価格に結構近づいたし、6年間の保証もあるし、展示品でもいいやと思って配送日を1ヶ月先に指定して会計をしました。
しかし帰り道からやっぱり展示品というのが気になってモヤモヤしてきたのです。帰宅後ネットで調べても、展示品でも大丈夫という意見は1~2割くらいで、それもよほど展示期間が短いか、すごく安ければ良いという話。発売して1年以上営業中の12時間つっぱなしなので、家で毎日3時間見るとしたら4年分がすでに使用済みということです。テレビの寿命を10年とすると、あと4割くらい安くないと合わないと気づきました。頑張ればもっと値切れたのでしょうか。いろいろ考えてこれは失敗だったという結論に達しました。「ヤマダ電機 返品」で検索するとキャンセルできそうなので、次の日に早速行ってきました。
理由を聞かれて、「夫が展示品はやめてほしいと言ったので(嘘)」としおらしい妻を演じました。(実際のところ夫は細かいことは気にしない人なので、展示品でも良いはずです。)新品は他のどの店舗にもないのでキャンセルはOKになりました。ヤマダ電機さん本当にごめんなさい。ご迷惑をおかけして反省しております。もっと調べて、考えて、迷いがなくなってから買うべきでした。でもNewThe安心という保証4,000円くらいは解約できないとのことで、お金を払ってきました。3,240円分の商品券付きなので、実質700円くらいの出費です。
今後の方針としては、50Z810Xの値下がりを待つことに決めました。現在順調に値下がり中です。ご縁があれば
ヤマダ電機さんで買わせていただこうと思います。