上棟、建方、建前、棟上げ、など色んな呼び方があってややこしく、最初は何のことか分かりませんでした。意味は「現場において構成材を組み立てること」だそうで基礎だけのところから一日で屋根までできてしまいました。
7時にはもう作業が始まっていて柱が立っていました。
10時ごろ。
大工さん休憩中。お菓子やジュースなど甘いものが人気でした。
15時ごろには完成。
かなり段取りよく早いほうだといわれました。17時か18時くらいまでかかるかもと聞いていたので、早すぎてびっくりでした。
結構お金も気も使って疲れましたが、一気にここまでできてしまうのはやっぱり嬉しくて楽しかったです。