2月着工予定でしたが、最終の打ち合わせが子供のインフルなどで延びてしまったため地鎮祭は3月3日になりました。
私はあまり信心深くないのでやらなくてもいいと思っていたのですが、夫がやりたいとのことだったので。
玉串料3万円でご祈祷やお供えなどをすべて用意してもらえ、住宅会社がテントやお酒を用意してくれたので、朝から夫婦で現場に行くだけでした。
塩やお酒をまいたりお供えをしたりいろいろで1時間くらいで終了。その後すぐに地盤改良の工事が始まりました。
2017年7月に完成した家づくりの記録と入居後の生活
2月着工予定でしたが、最終の打ち合わせが子供のインフルなどで延びてしまったため地鎮祭は3月3日になりました。
私はあまり信心深くないのでやらなくてもいいと思っていたのですが、夫がやりたいとのことだったので。
玉串料3万円でご祈祷やお供えなどをすべて用意してもらえ、住宅会社がテントやお酒を用意してくれたので、朝から夫婦で現場に行くだけでした。
塩やお酒をまいたりお供えをしたりいろいろで1時間くらいで終了。その後すぐに地盤改良の工事が始まりました。