
他の部屋も失敗…エアコン用コンセントのベストポジションを考える
リビングのエアコンは失敗したのですが(リビングのエアコンは失敗! コンセント・機種選び・設置場所の詰めが甘かった参照)他の部屋はこんな感じで...
2017年7月に完成した家づくりの記録と入居後の生活
リビングのエアコンは失敗したのですが(リビングのエアコンは失敗! コンセント・機種選び・設置場所の詰めが甘かった参照)他の部屋はこんな感じで...
エアコン工事は自分で探した地元の電気屋さんに頼み、無事設置されました。しかし、リビングのエアコンは失敗でした。 まず、サイズが大きすぎ...
引き渡しまで10日を切っているのに、間違いがいくつも出てきましたの続きです。 まず「1階トイレのカウンターの色が違う」については、営業...
エアコンは価格コムでの取扱数が非常に多くて選ぶのに苦労しました。それでもなんとか、エアコン取付け工事日の前日に届くように4台注文できました。...
引き渡し2週間前になって、やっと火災保険を検討し始めました。すべてにおいて行動が遅いです。ローンを組んだ銀行でも見積をくれましたが、たぶんネ...
新居はもうすぐ引き渡しでほぼ完成しているというのにいろいろミスが発覚しています。まずは 1階トイレのカウンターの色が違う ...
引き渡しまで10日を切りました。ここ10日ほどでトイレと洗面台とドアや建具、電気もつきました。キッチンと床を覆っていた段ボールも取れて、あと...
先週末営業さんから電話があった時、最後についでのように「それから今日の4時頃、他の営業のお客さんが家の中を見せてもらいますからご報告しておき...
私の住んでいる地域はなんと、民放が2局しか映りません。フジと日テレとNHKとEテレしか観られないのです。だから私の大好きな安住さんは観られな...
ネットはフレッツ光、電話もひかり電話を使っています。長く使っているので結構割引額が大きくて気に入っています。今日やっとNTTの116に引越し...